北朝鮮のミサイル発射によりJアラート発令!国民の反応は?(ツイートまとめ)

2017年8月29日、午前6時14分ごろ、北朝鮮の発射したミサイルが日本の上空を通過し、以下の地域でJアラートが発令されました。
対象地域:北海道 、青森県 、岩手県、宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 新潟県 長野県
【北朝鮮関連】先程、北朝鮮からミサイルが発射されました。続報が入り次第、お知らせします。
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) 2017年8月28日
関連ツイート
Jアラートで起きたけど、段々イライラしてきた…
こんな朝っぱらからミサイル飛ばすなやくそが
北朝鮮と日本の時差30分でしょ
どんだけ早起きなんだよ
ふざけんのも大概にしろや— みさき (@r_w_m_c) 2017年8月28日
北朝鮮からミサイル発射
でも社畜はそのまま出社#韻— Watanabe (@nabe1975) 2017年8月28日
ミサイルが発射されようが仕事はある。北朝鮮よりも会社のほうが脅威だ。
— サルベージ徳井 (@2nd_noho) 2017年8月28日
7:25に起床して、リビングに行くと
ムスメ「今日、けものフレンズ無いよ。北朝鮮がミサイル撃ったから…(ニュースを見ながら)」
私「いや…テレビ東京系ならひょっとしたら」7:30になって当然のごとくけもフレ開始
私「ほら」
ムスメ「えー???」これこそテレビ東京よな。
— kyo_k (@kyo_k) 2017年8月28日
「学校休みになれ!!」
「会社休みになれ!!」
「けもフレ最終回ちゃんと放送しろよ!!」北朝鮮よ、これが日本だ#北朝鮮#ミサイル#国民保護サイレン#Jアラート
— 今北産業 (@imakita3gyou988) 2017年8月28日
安倍首相「日本政府は北朝鮮がミサイル発射した直後から完全に動きを把握していました」←北朝鮮が事前の予告のないミサイル発射をしても、しっかりと情報把握して迎撃態勢が取れて、日本国民にJアラートやエムネットで警戒速報を出せていた。安倍政権の危機管理対応は100点満点だな #nhk
— 500円 (@_500yen) 2017年8月28日
ここで重要なのはミサイルが特に何も影響を及ぼさなかったことではなく、その気になれば北朝鮮はいつでも弾道ミサイルを撃てるということ。約十五分での避難はかなり難しい。つまり日本はいつでも北朝鮮から襲われる可能性があり、それに対してほぼ何も対策が取れないってこと。そんな平和じゃないよ
— おーの (@DaisukeFriends) 2017年8月28日
日本人の凄いところは、ミサイルがマジで日本に突っ込んできてるのに生死の話より学校とか会社休めねぇかなって話ししてるの凄く強い()#北朝鮮ミサイル
— 真島誠治@6th174位 (@mazima_niconico) 2017年8月28日
「北朝鮮ミサイル発射の影響につき、電車が遅れまして申し訳ありません」というかつてないインパクトの遅延放送
— おはとん (@o_hato) 2017年8月28日
北朝鮮ミサイル
最初のアラーム→6:02
通過確認→6:06本当に落ちることになった場合、私達に与えられた時間は【4分】だという事が分かりました。
— Yさん (@a_t_n__) 2017年8月28日
北朝鮮を刺激するなとか言って北朝鮮のミサイル開発やら核開発やらを擁護してきた連中は息してるの?それとも、またアベガーって喚いてるの?
— まんまる(ぬいぬい提督) (@manmarumaruta) 2017年8月28日
皮肉でもなんでもなく、日本にばかり向けて撃つのは、日本以外に向けて撃ったら戦争になるからでしょう。極端な話、日本の内陸にミサイルを着弾させても反撃されることはないだろうしそんな能力もないので、北朝鮮も安心して撃てる。
— あび卯月 (@abiuduki) 2017年8月28日
これだけのミサイルを撃たれたら、普通の国なら戦争だ。
本土に着弾するまでわからないのか!#北朝鮮ミサイル #核武装
— シュガーレイ (@sugarraysugar) 2017年8月28日
北朝鮮のミサイルが飛んできたらどうすればいいの?
・とにかく屋内に行け
・建物がなかったらそこら辺に伏せろそんなことしても防げなくない?
・屋内なら破片は防げる
・ミサイルによる死者の多くは屋外で死亡している避難よりも話し合いが(略)
・ミサイルとおしゃべりしてろ
— 佐々伸也(幕張への帰還) (@geshtamjump) 2017年8月28日
北朝鮮、今まで何も書かないようにしていたがええ加減して頂きたい。ミサイルが俺の大好きな北海道を通過しただと?断じて許されない。かと言って戦うわけにもいかないだろう?平和である、このシンプルな事が何故ここまで難しい?
— SYU (@Galsyumcr) 2017年8月29日
今回、本当にJアラートが鳴り
国民はこのような事態に
どう対応すべきなのか
考えてこなかった事が判明した。
考えてこなかったのが判明したなら
次、同じ事があったらどう動けば
いいのか考えて準備するだけ。
むしろ被害無しで気付けた事は
とても僥倖だったと思う。
— たかお♠️???? (@takao_4321) 2017年8月29日